闇の中を一人ゆく心細さがたまらない秀作360°シューター、Aftermath!!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだ。
24時間営業の店が山ほどある現代、夜が暗い…なんてのは都会じゃ縁のない話になった。そんな中で、山に旅行へ行ったり、残業終わって建物の電気をすべてオフにした時だったり…本当に真っ暗な闇の中に置かれると、物凄く心細く、不安な気持ちになる。
ガラにもなく、なんか化け物でも出るんじゃねえかって妄想しちゃったりしてな。
今日はそんな心細くなるほどの闇の中で、ゾンビ/と戦うホラーなゲーム、Aftermathを紹介するぜ。

Aftermathは、360°シューターだ。
舞台は真っ暗な夜。懐中電灯のカスカな灯りと、時折訪れる雷の光だけを頼りに進まなきゃならない。
敵はゾンビども。

銃で撃ち殺せるが、闇に閉ざされた死角から不意に襲われたら、咄嗟に対処できないコトもあるぜ。
操作は一般的な360°シューター同様、左のバーチャルスティックでプレイヤーキャラの移動。
右のバーチャルスティックでプレイヤーキャラの方向転換だ。
懐中電灯は、プレイヤーキャラ向いていう方向しか照らせないぜ。
また、射撃はオートだ。

とにかく、闇の表"現が秀逸だ。
銃のエイミングはほとんど自動的に調整されるので、敵の方を向いてりゃあ、弾丸は命中する。
だが、懐中電灯の照らす光の外から一気に迫られると、そうもいかねえ。

ホラー要素を上手くゲーム性に落とし込んだ、秀作360°シューターだぜ!
基本情報
タイトル
Aftermath
デベロッパー
TwoHeads Games