アサシンズクリードライクな良作3Dアクションゲーム!『BackStab』!!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだぜ。
まったくGameloftという会社はマーケティングがうまい。デリシャス!
「パイレーツオブカリビアン4」が公開される時期に合せて海賊ものっぽい出だしの雰囲気。
そして後で詳しく語るが、既に良作アクションとして評価されている「アサシンズクリード」から持ってきたゲームシステム。
この二つが合わされば、オリジナルでありながら市場受けもよく、おもしろさも担保される。
まったくよく考えたものだぜ、『BackStab』!

『BackStab』!は、「アサシンズクリード」ライクな3Dアクションゲームだ。

「アサシンズクリード」はiPhoneでも二作出ている(「Assassin’s Creed-Altair’s Chronicles」「Assassin’s Creed II Discovery」)が、本作が似ているのはそのどちらでもなく、コンシューマで出ている「アサシンズクリード」だ。
コンシューマ版「アサシンズクリード」は、広大な街をまさに縦横無尽に移動(壁に飛びつき、屋根によじ登り、壁の上を駆け…)しながら、敵を倒しながら、目的を果たしていくというゲームだった。
本作もまあそれに類似する。

操作はバーチャルパッドで行う。
画面左側に配置されたバーチャルジョイスティックで主人公を移動し、画面右側に配置された各種ボタンで攻撃などの各種アクションを行う。
視点の移動は、画面のボタンではない個所をスライドすることで行う。
操作性は高い。

「アサシンズクリード」の欠点として、単調であることが挙げられるが、本作はその点、ミニゲーム的なイベント(例えば砲弾でガレオン船を射撃する等)を組み込むことで緩和している。

惜しむらくは、洋ゲー的なテイストゆえ、イベントで助ける女性キャラのご面相が率直に表"現するところの不細工であり、助けるどころかなます斬りにしてやろうかと思ったところくらいか。
但し、ここで日本ゲームのように萌えキャラとして表"現されたとしても、それはそれで世界観が壊れるので、これはこれでいいんだと思う。
ただもう少しモチベーションを高めるルックスにしようぜ?なあ!

ゲームとしては非常に夢中になれる一品。
価格分の価値は十"分にある良作といえるぜ!
基本情報
タイトル
BackStab
デベロッパー
Gameloft