気付くと事件が経過しているのは良作の証拠。良作の続編にして良作!『Galaxy on Fire 2』!!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだ。
先日「Dungeon Raid」を紹介した時にも書いたが、思わず時間の経過を忘れっちまうようなゲームがある。
「気付くとアレ深夜3時じゃないですか」とか、「気付くとアレ降車駅逃してるじゃないですか」みたいな感じだ。
そういうゲームはおもろい。
当然だ。
おもしろくなきゃ夢中になって時間を忘れるわけがねえ。
今日はそんなゲームのひとつを紹介だ。
『Galaxy on Fire 2』!!

『Galaxy on Fire 2』は、「Galaxy on Fire」の続編となる3Dシューティングだ。

主人公は、スペーストレーダーとなって、依頼をこなしたり、敵と戦ったりするぜ。

非常に感触的なものだが、前作より若干操作レスポンスがあがったように感じられ、ストレスなくプレイできる。

全身全霊を、敵機とのバトルに費やせるぜ。
バトルだけじゃなく、隕石に着陸してドリルで鉱石を掘り出すなんてイベントもある。

飽きずに遊べ、依頼をこなして機体を成長させたりしてると、あっという間に時間が過ぎてるぜ。

前作同様、買って損がない一作といえるぜ。
基本情報
タイトル
Galaxy on Fire 2
デベロッパー
FISHLABS