GO!GO!!マップを突き進む爽快360°シューター、Revolt!!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだ!!
人は何故明日を夢見るのか知ってるか…。
フッ…それは物語の先が気になるからさ…。
己の人生というネ!
カーッ!
コレ俺いいコト言った。
今年ももう後約一ヶ月/と迫ったところで、今年一番にいいコト言ったね。
そう、人は物語の先が気になる。
自分の人生でも、小説でも、ゲームでも!
今日紹介するゲームは、Revoltだ!

Revoltは、マップを進んで行くという要素を持った360°シューターだ。
操作系は一般的な360°シューター同様、左のバーチャルスティックで主人公の移動。
右のバーチャルスティックで主人公の向き変更及び、ショットだ。

一般的な360°シューターでは、MAPがある程度の範囲に限られており、探索するという要素はあまりない。(一部、マップ上に置かれたアイテムを収集する要素を持ったものもあるが)
つまり、基本的には拠点防衛だ。

しかし、Revoltは、マップを移動する。
コイツが結構"新鮮なオモシロさを感じさせてくれる。

この先にはどんな敵がいるんだ?というワクワク感。
そして、移動→戦闘→移動というリズム感。
コレはなかなか良作な360°シューターといえるんじゃねえか?
基本情報
タイトル
Revolt
デベロッパー
Kristopher Peterson and Jaap Kreijkamp