カプコンの気迫が籠もる、iPhone/iPad向けハイクオリティホラーTPS!バイオハザード4!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだ。
年末にかけてストリートファイターIVの無償アップデートや、クラッシックゲームカップリングアプリ(スト2、戦場の狼、大魔界村)、デッドライジングの配信が決定したカプコン。
今日はそんなカプコンの代表"作のひとつ、バイオハザード/4を紹介するぜ。

バイオハザード4は、御存じの通りホラーアドベンチャーゲーム──と見せかけて、実際にはホラーTPS/だ。
とりわけバイオハザード4は、メインモンスターがゾンビ/ではなくなったこと、操作が3までのようなラジコン操作ではなく、TPS的な操作になったこと、謎解きよりも敵との戦闘の重みの方が増したことなど、シリーズ的な転換点となった作品だ。

ゲームの操作は、左のバーチャルスティックで主人公の移動や方向転換。
右のバーチャルパッドで、様々なアクションを行う。
一般的なFPSとの違いとして、移動と射撃を同時に行えないことがある。
移動中に射撃ボタンやナイフボタンを押すと、武器を構"える。
再び移動するためには、移動ボタンを押して構"えを解除する必要がある。
武器を構"えた後に狙いを定めるため、射撃までに若干のタイムラグがある。
このタイムラグ中に敵が接近してくるため、焦る。
この焦りは恐怖にも繋がる。

コンシューマで出たものとは、物語の描き方がムービーから紙芝居形式に変更された他、ステージ構"成も異なる。

残念ではあるが、価格や気軽に遊べることを鑑みると、十"分納得ができるレベル。
持っていないなら、即買いと言ってイイアプリだ。


巨人との戦闘も熱いぜ!!
基本情報
タイトル
バイオハザード 4
デベロッパー
CAPCOM Co., Ltd