第二次世界大戦を携帯!!いつでも興奮できるFPS!Brothers In ArmsR Hour of Heroes
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだ。
今に生きる俺たちだからこそ、時として昔を偲ぶってのが大事だよな。
温故知新ってヤツだ。
たまにはマトモなコト言うなーとか思ったか?
ウンコ知新とか言うかと思ったか?
生憎今はそんな心境じゃねえ!
ブラザー達と共に、第二次世界大戦の激戦区へ立ち、過去の戦から現代を生き抜くすべを学んでいる最中なんだからな!
そう、教材はもちろん、Brothers In ArmsR Hour of Heroes!!

Brothers In ArmsR Hour of Heroesは、コンシューマーでも有名な名作FPS。
当然つまらないワケがない。
つまらなかったら、開発会社は海に沈められようもの。

操作は基本的なFPSと同様。
左バーチャルスティックでプレイヤーキャラの移動。
画面を指でスライドすると、視点の移動。
右ボタンをタップで射撃。
乗り物に乗った場合は、乗り物に応じた操作になる。

やや画面描写にもたつくコトもあるが、操作性は良好。
iPhoneの操作性を補うため、敵のターゲッティングに補性がかかるから、いらつくことも少ない。

手のひらの中で、第二次世界大戦を味わい、戦い抜くことができるぜ!
基本情報
タイトル
Brothers In ArmsR Hour of Heroes
デベロッパー
Gameloft