なんと言えばいい、このビミョー感。デッドライジング・モバイル。
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだ!!
あのゾンビ/ゲームの名作「バイオハザード/」を超える傑作ゾンビゲームが、X-BOX360にある。
デッドライジングだ。
そのデッドライジングがiPhoneに移植された!
コイツは買わないではいられねえってコトで、早速手に入れたぜ!
デッドライジング・モバイル!!

デッドライジングは、ゾンビが大量に出現するゾンビパラダイスアクションだ。
原点であるX-BOX360版では、三日間の間、ゾンビの巣窟と化したショッピングモールで生き残るというのが目的だ武器は身の回りにあるものほとんど。
椅子やジュース瓶まで武器にできる。
途中、生存者を助けるコトもできるし、ミッションをこなすコトもできる。

また、ボス戦も存在する。
ボスは、ゾンビより恐ろしいクリーチャー…などではなく、発狂した人間たちだ。
ゾンビよりも、極限状態に陥った人間の方が怖い、コレがデッドライジングの裏テーマの様に思う。

iPhone版…デッドライジング・モバイルは、X-BOX360版からエッセンスだけを抽出している。

数多くのゾンビ。身の回りにあるものを武器にする、ミッションをこなす…といった点は共通だ。
だが…iPhone化の過程でストーリー性は失われ、ボスの座はマッドゾンビという強力なゾンビにとって変わられている。


デバイスごとに適したゲームシステムがあるのだから、ゲームシステムに変更が入るのは仕方ない。
が、プレイした感覚が、個人的にはデッドライジングのプレイ感ではなく、普通のゾンビアクションゲームのようだった。
個人的にはそこが残念でならない。

また、操作はバーチャルパッドで行うのだが、移動と方向転換が若干もたつくような気がした。
慣れてないせいかもしれないが、思ったような方向に向けないもどかしさがある。
ちなみに、デバイスはiPhone4だ。正直現在のデッドライジング・モバイルと比較すると、まだALIVE 4 EVERの方がデッドライジングらしさを感じてしまう。
今後のアップデートで、有料でも構"わないから、対応して欲しいぜ。
基本情報
タイトル
デッドライジング・モバイル
デベロッパー
CAPCOM Co., Ltd