歯応えがあると取るか、難し過ぎツマンネーと取るか、ヘリコプター操縦アクション。『Gyro13 - Steam Copter Arcade HD』!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだぜ。
人生で難しい問題にブチ当たった時、難しい、誰か助けて!と思ってしまう。
が、中には、それをおもしろいと感じられる人ってのがいる。
生粋の主人公・英雄タイプだ。
ゲームプレイってのも、それに近いものがあるよな。
さあ、今日紹介するゲームは、『Gyro13 - Steam Copter Arcade HD』!

『Gyro13 - Steam Copter Arcade HD』は、ヘリコプターを操縦するアクションだ。
ヘリを操縦して、炭鉱の中で障害物を避けながら炭坑夫を助けてゆく。

操作は…シンプルだが簡単ではない。
画面左側のホバリングボタンを押すとヘリが上昇。
画面右側のヘリの傾斜スライダーで、前傾・後傾を操作する。
前傾中は前進し、後傾中は後退する。

何が難しいって、基本的に前進中はヘリが下降していく。
下降しまくってハイスピードで地面に激突したらミスになるので、高度をしっかり調整する必要がある。
これが、普通に操作しているだけでも結構"ムズイ。
慣れてくるとこのバランス調整感がおもしろみになってくるのだが、それまでが長い。
普通に操作しているだけでも難しいと思えるレベルだ。
だもんで、障害物とかを避けるとなると断然難しさが増す。

この操作を乗り越えてゲームをおもしろいと思えるようになれば、楽しめる作品だ。
グラフィックはきれいだし、独特の浮遊感も楽しいと思えるだろう。

だが、そこまで達するかどうか…微妙かもしれない。
基本情報
タイトル
Gyro13 - Steam Copter Arcade HD
デベロッパー
CINEMAX