アクションの爽快感がグッド。16ビットライクなアクションRPG良作!『Mage Gauntlet』!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだぜ。
ゲームボーイライクなゲームを紹介した昨日に引き続き、今日は16ビットテイストのゲームを紹介するぜ。
16ビットといったら、まさに本体に輝く黄金のバッジが刻まれた機体、メガドライブを思い出す人が多いんじゃねえか?
まさに、メガドラのゲームをホーフツとさせるようなゲームだ。
『Mage Gauntlet』!

『Mage Gauntlet』は、聖剣伝説やゼルダのようなアクションRPGだ。

アクションが重視されているつくりは、どちらかといえば聖剣伝説に近いだろう。

画面左側のバーチャルスティックを使用してキャラクターを移動し、画面右側のバーチャルボタンで攻撃・ダッシュ等のアクションを行う。
操作レスポンスは素晴らしく、操作していることが気持ちいい。

是非味わってほしいのが、メガドライブのゲームをホーフツとさせるような16ビットテイストのグラフィック。
そしてBGMだ。
最先端の3DCGゲームと比べてしまうと、演出・表"現力の差はあるが、表"現形態として見ると、とてもレトロポップでグッドだ。
何より軽い。
アクションゲームに必要な軽さが操作レスんポンスに貢献していると思われる。

遊んでいて楽しいと思える良作なアクションRPGだぜ。
基本情報
タイトル
Mage Gauntlet
デベロッパー
Rocketcat Games