レトロポップで独特な浮遊感がイイ感じ!オススメなアクション『Pixel Ghost』!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだぜ。
夏といやァホラーだ!幽霊だ。
かくいうこの俺も、フィーチャーフォン向けにホラー脱出サイトなんて運営しているワケだが、やはり是非夏にプレイしていただきたい!
まあそんな宣伝はさておき、夏といえば幽霊ってことで、今日紹介するゲームは、『Pixel Ghost』!

『Pixel Ghost』は横スクロールのアクションゲームだ。

画面を見てお分かりの通り、グラフィックは8BITテイスト。
色彩はポップ。
レトロポップなかわいらしいゲームだ。

だがそれだけじゃない。
本来ゲーム画面となるべき画面はテレビの中に映されており、微妙に傾斜がかかっている。
この独特の見た目は、世界観的にもレトロポップさを強調するが、ゲーム性にも影響を与えているぜ。

操作は、指で画面をスライドすることで行う。
指で画面をスライドすることで、“背景が”移動する。
ここ重要だ。
“背景が”移動する。
二度言っちまったぜ。
そう、プレイヤーキャラクターが移動するのではなく、背景が移動するのだ。

本作では、プレイヤーキャラはえんえんジャンプを繰り返している。
ジャンプがちょうどいい高さの時に背景を移動することで、相対的にプレイヤーキャラクターも移動する。
この感覚が、独特な浮遊感を生んでいるぜ。
もどかしいような、それでいて気持いいような…方向性としてこのもどかしさは、ハドソンのレトロゲーム「バイナリィランド」に近いかもしれない。
是非この感覚を味わってほしい。
良作アクションゲームだぜ。
基本情報
タイトル
Pixel Ghost
デベロッパー
Eggcode