ゴシックホラーな世界観をもった良作横スクロールアクション。『Spooky Hoofs』!
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだぜ。
「悪魔城ドラキュラ」というゲームがある。
シリーズとなっていて、様々なジャンルのゲームが出ているが、基本はアクション。
ホラーアクションゲームだ。
「悪魔城ドラキュラ」がリリースされたのは、ファミコンディスクシステム。
ファミコンの表"現力の限界もあってか、子ども向けに売るという任天堂の商品戦略もあったのか、ホラーテイストのゲームというのは少なかった。
そんな中に「悪魔城ドラキュラ」は、ゴシックホラーという世界観を引っ提げて登場した。
相当のインパクトだったぜ。
さあ、今日紹介するのは『Spooky Hoofs』!

『Spooky Hoofs』は、横スクロール型アクションゲームだ。

自動的にスクロールし、障害物を避けながら進むという基本ゲームシステムは、ダッシュ系ゲームと近い。
しかしながら本ゲームには敵を攻撃するという要素や、ボスが配置されていることから、一般的なアクションゲームといってよいように思う。

本ゲームの特徴は、なんといってもそのゴシックホラーな雰囲気の世界観だろう。
街並み、月/、馬車…なんとも恐ろしく、美しいグラフィックだ。

さらになんと武器は鞭!
「悪魔城ドラキュラ」へのオマージュかと思ってしまったぜ。

ステージのそこここに出現するパワーアップアイテムを取得すると、多段ジャンプが可能になる等、自キャラがパワーアップする。
この時のグラフィックもなかなかカッコいい。

雰囲気のよさと、おもしろさを持った良作アクションゲームといえるんじゃねえか?
最近はゲーム機の表"現力が上がり、ジャパニーズホラーからモンスターもの、サスペンスものまであらゆるホラーがゲームになるようになった。
そんななかで、どこか古風な雰囲気をたたえたゲームシステムと、ゴシックホラーの世界観がマッチしているぜ。
基本情報
タイトル
Spooky Hoofs
デベロッパー
Gamesmold