遊びたいのに遊べない…のがちょっとなぁ…。ソーシャルゲーム風なRTS!『Zombie Revolution』。
[投稿日:
ヒャッハー!KarzZombieだ。
最近は「GREE」や「モバゲー」といったソーシャルゲームの勢いが凄まじい。
ガチなゲーマーにとってはソーシャルゲームなんてショボくて遊ぶ価値もねえファッキンな代物…って印象だと思う。
確かにソーシャルゲームにショボイゲームは多い。
だが、中にはガチで楽しめるゲームもあるんだぜ。
また、ガチで楽しめるゲーム側にも、ソーシャルゲームのエッセンスを取り入れたものが出てきている。
今日はそんなゲーム、『Zombie Revolution』!

『Zombie Revolution』は、プレイヤーがゾンビ/となって、人間を駆逐するRTSだ。
資源を払ってゾンビを強化し、人間を駆逐しまくる。
操作は簡単で、ゾンビ召喚ポイントをタップしてゾンビ召喚。
ゾンビをドラッグして、ゾンビの移動を指定する。

本作はソーシャルゲームにおける特徴的な要素が二つ、取り入れられている。
ひとつは、ゲームプレイ中、アイテムを有料購入できること。
ふたつめは、ゾンビの召喚回数の回復に時間が必要なこと。
ゾンビは、ゾンビ召喚回数分しか召喚できない。
これを回復するのには、リアルタイムに何分、といった形で待つ必要があるのだ。

この二つ目の要素が、本作によっては良いものではないと思った。
ソーシャルゲームのプレイスタイルは、ガッツリとまとまった時間をかけてプレイするのではなく、こまめに時間をかけてプレイするものが多い。
というのも、ソーシャルという名の通り、不特定多数の人間でプレイすることが前提なため、時間に余裕がある人でも、忙しい人でも、同じようにプレイできることを意図したものだろう。

だが、行動力を消費するタイプのソーシャルゲームでは、大体が、行動力を消費する行為そのもののゲーム性が低い代わりに最大行動力が高いか、行動力を消費する行為そのもののゲーム性が高い─すなわち1プレイの満足感が高い代わりに最大行動力が低いか、どちらかになっている。

本作は、1プレイのゲーム性が低くないが、1プレイの満足感が高いとも言い難い。
結果的に、召喚回数回復までの時間が、ひどくめんどくさいものに思えてしまう。
もう少しくらい遊ばせてくれても…といった感じだぜ。
或いは…もう少し1プレイの満足度を高めてほしいぜ。
基本情報
タイトル
Zombie Revolution
デベロッパー
Digital Chocolate, Inc