こっくりさん【ぞくっ、とする怖い話】
[投稿日:
Tさんが、まだ高校生だったころの話。
そのころのTさんは占い好きで、毎月/占い雑誌を買っていたという。
ある月、その雑誌で「こっくりさん/」を特集していた。
十円玉に指を乗せて霊を呼び出し、霊に様々な質問をするというあの「こっくりさん」だ。
雑誌には「絶対にマネをしないように」という注意書きがあったが、Tさんは興味を持ち、「やってみたい」と思った。
そこで普段から仲の良い2人の友だちに話を持ちかけると、友だちも意気投合。
ある日の放課後、3人で「こっくりさん」をやってみることにした。
雑誌に書かれている通りに、紙へ50音とはい/いいえ、鳥居の絵を記載。
雑誌によると、霊との縁を強めることができるということから、10円玉より5円玉の方がよいという話だったので、5円玉に3人、指を乗せた。
「こっくりさんこっくりさん、どうぞこの場においでください……」
3人は雑誌に書かれた通りに、こっくりさんを呼び出す言葉を口にする。
……何も起きない。
雑誌によると、霊が呼び出された場合は、「はい」の場所へ5円玉が移動するはずだが、移動するどころかピクリとも動かない。
「こないね……」
「……どうする?」
「このままこうしていてもしょうがないし、やめよっか……」
いくら経っても5円玉が動かないので、3人は「こっくりさん」やめることにした。
雑誌によると、やめる際には「こっくりさんお戻りください」と言って五円玉が「はい」に戻ったのち、「おいでいただきありがとうございました」と礼を述べるというのが作法だった。
しかし、3人はこの作法を行わなかったそうだ。
というのも、お戻りくださいといって「はい」に戻るという前に、おいでくださいという呼びかけにすら「はい」と答えていない。
つまり、そもそもこっくりさんが呼び出されていない。
呼び出されていないものを戻すこともないだろう、と判断したそうだ。
学校からの帰りの道すがら、「こっくりさん」が失敗に終わって物足りなかったから、3人は喫茶店に寄ったという。
3人でいつも寄っている喫茶店。店員とも顔見知りだ。
その喫茶店でTさんはあることに気づいた。
コップと、おしぼりが4つ出されている。ひとつ多い。
店員さんが、うっかり間違えたのかもしれない。
でも、いつも3人で寄っているというのに間違えるだろうか。
いや、うっかりというのはそういうものだろう。
でも……。
Tさんがそんなことを考えていると、一人の客がレジへと向かった。会計を済ませている。店員が「ありがとうございました」と告げる。その客は、その言葉に答えるでも会釈するでもなく、そそくさと喫茶店を出ていった……。
その光景を見てTさんは、こう思ったという。
人に挨拶をしない人は、死んだ後も挨拶をしないだろう……、と。
なら、「こっくりさん」は霊を呼び出していたのかもしれない。「はい」と答えなかっただけで。
それ以降、Tさんが何か不幸に巻き込まれたとうことはない。
しかし、占いの類は一切やめてしまったという。